推敲:ランドセル/2022.4.13
全然堂歳時記 春の部
【雛祭2】ひなまつり
※雛あられを含む
【雛祭1】はこちら/別タブ
【雛祭3】はこちら/別タブ
【雛祭4】はこちら/別タブ
【雛納め】はこちら/別タブ
子季語:雛飾る、雛人形、雛壇、雛段、官女雛、五人囃子、雛道具、雛調度、内裏雛、古雛、初雛、雛の燭、雛の宴、雛の宿、雛の客
◎葉書俳句
◎テキスト
桃活けて雛はあらねどある如し ハードエッジ
あらねど:
旗日にはあらねど晴れて春立つ日 ハードエッジ
手間暇と云ふにあらねど胡瓜揉み ハードエッジ
黒髪はあらねど蟻の黒づくめ ハードエッジ
ひとりむし憎しといふにあらねども 久保田万太郎
狗尾草や稲にあらねど稲に似て ハードエッジ
初雪や真白き雲にあらねども ハードエッジ
不機嫌といふにあらねど風邪心地 上村占魚
玉の如き柚子にあらねど柚子湯かな ハードエッジ
大寺といふにあらねど大根焚 ハードエッジ
言挙げと言ふにあらねど初句会 ハードエッジ
年守るといふにあらねどいねがたく 奈良鹿郎
いにしへといふにあらねど古日記 ハードエッジ
ある如:
うらうらと春日に舌ある如し 川崎展宏
城跡に城ある如し花篝 ハードエッジ
こゝに二人梅に紅白あるごとく 久保田万太郎
花びらやいまはの息のあるごとし 長谷川櫂
撒水車の後ゆくよきことある如し 立木青葉郎
虫鳴くやあたかも月のあるごとく 依光陽子
瀧凍てて中に秘佛のある如し ハードエッジ
焚火跡罪ある如く濡れてをる ハードエッジ
日向ぼこ貯金たつぷりあるごとく 加藤静夫
壱の棒壱の臍へと雛の段 ハードエッジ
雛壇の板子一枚下の闇 ハードエッジ
板子:
板子あり一枚下に炬燵あり ハードエッジ
蔵出しの箱出しの雛飾るなり ハードエッジ
雛飾る人美しや雛祭 ハードエッジ
雛飾り終へて縁側眩しけれ ハードエッジ
縁側:
家ごとの縁側仕事遅日かな 中村汀女
縁側欲し春愁の足垂らすべく 中原道夫
縁側へ居間へ仏間へ西瓜かな 齋藤朝比古
縁側を捨てて小春の町へかな ハードエッジ
日の当たる縁側で読む年賀状 田口武
卓の水仙縁側の福寿草 ハードエッジ
階を仮の御殿に雛飾る ハードエッジ
別案:
段ありて館のあらず雛祭 ハードエッジ 2019
天井も柱もなくて雛御殿 ハードエッジ 2025
雛は赤に仏は金に座し給ふ ハードエッジ
人去りて三人官女なに話そ ハードエッジ
砂時計雛調度にはあらざるも ハードエッジ
雛壇の紅垂るる畳かな ハードエッジ
雛壇の前でくるりとランドセル ハードエッジ
推敲/2022.4.13:
お雛さまに見せてくるりとランドセル
別案:
ひなさまの前でくるりとランドセル ハードエッジ 2025
雛壇のみんな見て見てランドセル ハードエッジ 2021
鳴く鳥の声も色々雛あられ ハードエッジ
その色の淡く明るく雛あられ ハードエッジ
炬燵にも分けてもらひし雛あられ ハードエッジ
女良しと書いて娘や雛祭 ハードエッジ
暖かな雨に眠たき雛かな ハードエッジ
雛の間を鬼より守る燭二塔 ハードエッジ
雛の灯に早も二月の終りかな ハードエッジ
眠られよ雛を飾りしままなれど ハードエッジ
◎推敲過程/テキスト/pdf
全然堂歳時記 春 【雛祭2】テキスト◎推敲過程/A4+手書き/pdf
全然堂歳時記 春 【雛祭2】A4+手書き◎推敲過程/葉書+手書き/pdf
全然堂歳時記 春 【雛祭2】印刷葉書+手書き
以上です