コンテンツへスキップ

全然堂ハードエッジ

俳人、葉書俳句「開発素句報」「全然堂歳時記」発行人。

  • 一記事一句(オススメ)
  • 葉書俳句 全部入り
    • 年度別 葉書俳句 全部入
    • 全然堂歳時記 葉書俳句 全部入
    • 開発素句報 葉書俳句 全部入
    • 公募展 葉書俳句 全部入
  • 全然堂歳時記
    • 全然堂の春 32記事/2025.4
    • 全然堂の夏 25記事/2024.8
    • 全然堂の秋 23記事/2024.11
    • 全然堂の冬21記事/2025.2
    • 全然堂の年末 5記事/2023.12
    • 全然堂の新年 7記事/2024.1
  • 全然堂俳句 切口
    • 体の俳句
  • 開発素句報
    • 開発素句報 2025 2記事/2025.03
    • 開発素句報 2024 3記事
    • 開発素句報 2023 9記事
    • 開発素句報 2022 9記事
    • 開発素句報 2021 5記事
    • 開発素句報 2020 6記事
    • 開発素句報 2019 13記事
    • 開発素句報 2018 16記事
    • 開発素句報 2017
  • 落選俳句館
    • 角川俳句賞 落選供養
    • 俳壇賞 落選供養
    • NHK俳句 落選供養
    • 文芸選評 落選供養
  • お手本俳句歳時記
  • お手本俳句 切口
    • 名詞
    • 名詞以外
    • テーマ
  • ペアリング
    • ペア90
    • ペア00
    • ペア10
    • ペア20
    • ペア30
    • ペア40
    • ペア50
    • ペア60
    • ペア70
    • ペア80
  • 和語俳句
    • 和語俳句 あ行
    • 和語俳句 か行
    • 和語俳句 さ行
    • 和語俳句 た行
    • 和語俳句 な行
    • 和語俳句 は行
    • 和語俳句 ま行
    • 和語俳句 や行
    • 和語俳句 わ行
  • システム
    • 桐v9
    • ワードプレス
    • 自己紹介等
    • 運営方針
    • リンク集
    • 問い合せ

タグ: 葉書俳句

【足】 猫の子を膝に世界を牛耳る日

2020-11-27 ハードエッジ 体の俳句

両足で乗つて重たき踏絵かな

赤ん坊の足裏ふつくら汗臭き

山茶花の散り敷く上を土足にて

続き

角川俳句賞2020 落選作-b 山一つ氷つてゐたる昼の酒

2020-11-22 ハードエッジ 角川俳句賞 落選供養

涅槃絵図涙ながらに褪せゆくも

吾輩は西日に立てる赤い箱

呪文の如くチヨコレイトや露地の秋

続き

角川俳句賞2020 落選作-a 春待つや猫より小さき箱に猫

2020-11-01 ハードエッジ 角川俳句賞 落選供養

天井に届く悲しみ涅槃絵図

さくらんぼ美しき血を絶やさずに

よく遊びよく学ぶべき秋のチョコ

続き

秋 【葡萄】紫も緑も黒も葡萄なり

2020-09-26 ハードエッジ 全然堂の秋 23記事/2024.11

恋人と葡萄の園に昼寝して

食べ終へて骨格残る葡萄かな

園閉ざすころには雪か葡萄村

続き

秋 【月】明月はけふ明日はあしたなり

2020-09-15 ハードエッジ 全然堂の秋 23記事/2024.11

赤々と月の出を待つ夕焼かな

ふる雪もちる花もなき月夜なり

真夜中の月夜の日本大使館

続き

秋 【柿】日本に神の名多し柿の名も

2020-09-05 ハードエッジ 全然堂の秋 23記事/2024.11

婚の荷でありし柿の木祖母の庭

入りし刃にシクと切られし柿の種

柿たわわ日本の村の滅びつつ

続き

秋 【流れ星1】 流星や生れたるものは水にぬれ

2020-08-29 ハードエッジ 全然堂の秋 23記事/2024.11

流れ星ただ一筋に光るなり

一の糸そして二の糸流れ星

流星や柱の中に錆びし釘

続き

夏 【素麺】素麺を冷やす蛇口の露まみれ

2020-08-18 ハードエッジ 全然堂の夏 25記事/2024.8

素麺の入りし桐箱平べつた

素麺の湯を沸かしつつ胡瓜揉み

印度人も素麺すする暑さかな

続き

開発素句報 2020-01 お雑煮の雑と言ふ字も目出度けれ

2020-01-02 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

大いなるものはゆるりと初日の出

人々の歩みゆくなり初詣

歳時記の古きを開く淑気かな

続き

開発素句報 2020-02 初日の出消えゆく闇も潔し

2020-01-07 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

初刷にがばりと富士やインクの香

アルバムにもう懐しや初写真

正月を遊び尽して目出度けれ

続き

開発素句報 2020-03 トラックの帰りは軽し日脚伸ぶ

2020-02-11 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

ここに駅つくれと吹雪く関ヶ原

昼月や蜜柑に淡き花の跡

ノックして芯を出すペン春近し

続き

夏 【蟻】 たかりをる小匙一杯分の蟻

2020-06-27 ハードエッジ 全然堂の夏 25記事/2024.8

蟻の列鞭の如くに飴に伸ぶ

黒山の蟻に歓喜の声もなし

蟻の列にも殿のありぬべし

続き

春 【暖か】 あたたかや石の上にも三年目

2020-04-17 ハードエッジ 全然堂の春 32記事/2025.4

わが先祖代々の墓暖かし

足し算はもらつてばかりあたたかし

うんちして笑ふ赤ちやん暖かし

続き

開発素句報 2020-04 豆腐屋の早寝早起き冷奴

2020-07-17 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

人々に見られて虹の美しや

積み上げし積木涼しく崩れたり

四本の弾力に立つ鹿の子かな

続き

春 【蕗の薹】 春はまだ熊の欠伸と蕗の薹

2020-02-08 ハードエッジ 全然堂の春 32記事/2025.4

落葉みな土に帰しゆく蕗の薹

小さき葉に小さく包まれ蕗の薹

味噌汁に鶉の卵蕗の薹

続き

冬 【追儺】 追はれたる鬼の行方や冬の月

2020-02-02 ハードエッジ 全然堂の冬21記事/2025.2

鬼のごと追儺太鼓を打ち鳴らす

ぶらんこにもすべり台にも鬼は外

逃れ来て春立つ朝の鬼ヶ島

続き

俳壇賞2019 落選作 鉄橋は鉄を響かせ山桜

2020-01-31 ハードエッジ 俳壇賞 落選供養

妙齢の箸が転げて春の旅

風薫る本の中からその書評

大根があれば何とか成りさうな

続き

【髪】 おかつぱの黒髪に花盆踊

2019-10-19 ハードエッジ 体の俳句

薫風に赤子の髪の逆立てる

爺婆の白髪めでたし七五三

黒髪の長からねども歌留多会

続き

開発素句報 2020-05 影のやうに舟の出てゆく月見草

2020-07-29 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

墨書太々夏痩と言ふ便り

髪洗ふ姫君月へ帰るべく

金魚ゆらゆら母船を待つてゐるやうな

続き

開発素句報 2020-06 子らの眠る後部座席の西日かな

2020-08-16 ハードエッジ 開発素句報 2020 6記事

白妙の入道雲や船の旅

ぱかと開く缶ペンケース夏の蝶

しみじみと月のなき夜の月見草

続き

開発素句報 2019 全葉書俳句 一年を炬燵の城に振り返る

2019-12-15 ハードエッジ 開発素句報 2019 13記事

今年(2019年)発行の開発素句報

その葉書俳句、全12枚の画像

一年を炬燵の城に振り返る

続き

冬 【クリスマス2】 少年の一人住む星クリスマス

2019-12-25 ハードエッジ 全然堂の冬21記事/2025.2

聖夜劇の天使の羽根を枕辺に

眠りたる子らにホワイトクリスマス

メリークリスマス空飛ぶプレゼント

続き

角川俳句賞2019 落選作 畑中に小便もらふ桜の木

2019-12-19 ハードエッジ 角川俳句賞 落選供養

もう一度子猫になつて会ひに来よ

健気なりコンクリートも大根も

着飾りて詩歌の国の歌留多会

続き

開発素句報 2019-01 初夢の夢の続きの今年なれ

2019-01-14 ハードエッジ 開発素句報 2019 13記事

初富士に跳ねて目出度し金目鯛

朝湯して身を清めたる寝正月

雪を来て百花の春や初芝居

続き

開発素句報 2019-02 花びらの如く冷たし春の雪

2019-04-11 ハードエッジ 開発素句報 2019 13記事

球根は時限爆弾土に秘す

紫の花が楽しみ茄子蒔く

花になき緑の粉ぞつくしんぼ

続き

NHK俳句2019 落選作抄 大根を抜いて鍛へし腕とも

2019-12-08 ハードエッジ NHK俳句 落選供養

あと一つ咲けば百なる白椿

筍や客人はまだ寝てをられ

柿たわわ日本の村の滅びつつ

続き

開発素句報 2019-03 ふるさとはのどかなるかな山笑ふ

2019-04-27 ハードエッジ 開発素句報 2019 13記事

春の水ゆたかに城を守りをる

満開の花より白し塩むすび

食パンの三斤棒や春深し

続き

開発素句報 2019-04 いつまでも夏至の日暮のうすあかり

2019-07-02 ハードエッジ 開発素句報 2019 13記事

番付で言へば大関豆御飯

傘さして雨の茅の輪を潜りけり

虹も出てとても綺麗な雨あがり

続き

【頭】 信心のお南瓜様の頭かな

2019-11-01 ハードエッジ 体の俳句

金目鯛頭一つを夕餉とす

頭が見えてやがて大きく初日の出

叩かれて釘の頭や寒明くる

続き

【目】 目に見えぬ塩の恩寵豆御飯

2019-07-08 ハードエッジ 体の俳句

石鹸玉吹くや子猫が目を丸う

モナリザの瞳に映る天の川

うす目して赤切れは物言ひたげな

続き

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 9 次の記事»
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.