コンテンツへスキップ

全然堂ハードエッジ

俳人、葉書俳句「開発素句報」「全然堂歳時記」発行人。

  • 一記事一句(オススメ)
  • 全然堂歳時記
    • 全然堂の春
    • 全然堂の夏
    • 全然堂の秋
    • 全然堂の冬
    • 全然堂の年末
    • 全然堂の新年
  • 全然堂俳句 切口
    • 体の俳句
  • 開発素句報
    • 開発素句報 2023
    • 開発素句報 2022
    • 開発素句報 2021
    • 開発素句報 2020
    • 開発素句報 2019
    • 開発素句報 2018
    • 開発素句報 2017
  • 落選俳句館
    • 角川俳句賞 落選
    • 俳壇賞 落選
    • NHK俳句 落選
  • お手本俳句歳時記
  • お手本俳句 切口
    • 名詞
    • 名詞以外
    • テーマ
  • ペアリング
    • ペア90
    • ペア00
    • ペア10
    • ペア20
    • ペア30
    • ペア40
    • ペア50
    • ペア60
    • ペア70
    • ペア80
  • 和語俳句
    • 和語俳句 あ行
    • 和語俳句 か行
    • 和語俳句 さ行
    • 和語俳句 た行
    • 和語俳句 な行
    • 和語俳句 は行
    • 和語俳句 ま行
    • 和語俳句 や行
    • 和語俳句 わ行
  • システム
    • 桐v9
    • ワードプレス
    • 自己紹介等
    • 運営方針
    • リンク集
    • 問い合せ

カテゴリー: 全然堂歳時記

自作自選の歳時記です

春 【雛納め】 流れ行く雛に持たせし桜貝

2022-03-05 ハードエッジ 全然堂の春

沐浴も叶はぬ雛を納めけり

神主が風にはたはた雛流し

雛流し鯛や鮃の海へかな

続き

春 【雛祭2】 蔵出しの箱出しの雛飾るなり

2022-03-03 ハードエッジ 全然堂の春

桃活けて雛はあらねどある如し

雛は赤に仏は金に座し給ふ

雛壇の前でくるりとランドセル

続き

冬 【七五三】 神もまた素数を愛す七五三

2021-11-13 ハードエッジ 全然堂の冬

七五三着飾るに良き寒さなり

胎内の次女も健やか七五三

長きものフランスパンと千歳飴

続き

夏 【紫陽花】紫陽花や砂利敷き詰めて変電所

2021-06-30 ハードエッジ 全然堂の夏

紫陽花は気圧の谷に咲くといふ

紫陽花も金魚の墓も雨の中

紫陽花やハムを土台の目玉焼

続き

春 【春】 土手に寝て春の証の腕まくり

2021-03-26 ハードエッジ 全然堂の春

明暗の春よ根を張り芽を伸ばし

スキップで春の体が飛んでくる

春かなし下駄箱の名札みな剥がされ

続き

春 【雛祭1】 新聞も三月三日ひなまつり

2021-03-03 ハードエッジ 全然堂の春

背が伸びて細き手足や雛祭

雛の灯に子の宝物ありつたけ

雛の間のひと夜ひと夜の桃の花

続き

春 【菜の花】 菜の花にあらざる花も黄なりけり

2021-02-28 ハードエッジ 全然堂の春

あけがたの黄の冷たさの花菜かな

花菜畑とは一面の花粉色

菜の花を中洲に積んで船出せん

続き

冬 【春待つ】寒卵割つて明るい春を待つ

2021-02-03 ハードエッジ 全然堂の冬

春を待つものの日あたり風あたり

美しき蝶になる夢春を待つ

春を待つ百獣の王その妻子

続き

冬 【おでん】 おでん酒おでんの人に寄り添ひぬ

2021-01-31 ハードエッジ 全然堂の冬

もれいづる光と声とおでんの香

おでん屋のテレビに「地球最後の日」

おでん酒ぐびぐび飲んで寝るとせむ

続き

新年 【去年今年】 滴々と濾過の雫や去年今年

2021-01-04 ハードエッジ 全然堂の新年

つながつて長き夜汽車の去年今年

十二時は即ち零時去年今年

時計みな去年今年なく励むなり

続き

年末【除夜の鐘】 すこすことボディーソープや除夜の鐘

2021-01-01 ハードエッジ 全然堂の年末

人気なき松の廊下や除夜の鐘

蕎麦を啜り蜜柑を剥いて除夜の鐘

NHK第一放送除夜の鐘

続き

冬 【着膨れ】 着膨れの三文安を婆が抱く

2020-12-30 ハードエッジ 全然堂の冬

重ね着の雪より白き恋衣

着膨れのままか一肌脱ぐべきか

着膨れの仏の顔も三度とや

続き

秋 【葡萄】紫も緑も黒も葡萄なり

2020-09-26 ハードエッジ 全然堂の秋

恋人と葡萄の園に昼寝して

食べ終へて骨格残る葡萄かな

園閉ざすころには雪か葡萄村

続き

秋 【月】明月はけふ明日はあしたなり

2020-09-15 ハードエッジ 全然堂の秋

赤々と月の出を待つ夕焼かな

ふる雪もちる花もなき月夜なり

真夜中の月夜の日本大使館

続き

秋 【柿】日本に神の名多し柿の名も

2020-09-05 ハードエッジ 全然堂の秋

婚の荷でありし柿の木祖母の庭

入りし刃にシクと切られし柿の種

柿たわわ日本の村の滅びつつ

続き

秋 【流れ星】 流星や生れたるものは水にぬれ

2020-08-29 ハードエッジ 全然堂の秋

流れ星ただ一筋に光るなり

一の糸そして二の糸流れ星

流星や柱の中に錆びし釘

続き

夏 【素麺】素麺を冷やす蛇口の露まみれ

2020-08-18 ハードエッジ 全然堂の夏

素麺の入りし桐箱平べつた

素麺の湯を沸かしつつ胡瓜揉み

印度人も素麺すする暑さかな

続き

夏 【蟻】 たかりをる小匙一杯分の蟻

2020-06-27 ハードエッジ 全然堂の夏

蟻の列鞭の如くに飴に伸ぶ

黒山の蟻に歓喜の声もなし

蟻の列にも殿のありぬべし

続き

春 【暖か】 あたたかや石の上にも三年目

2020-04-17 ハードエッジ 全然堂の春

わが先祖代々の墓暖かし

足し算はもらつてばかりあたたかし

うんちして笑ふ赤ちやん暖かし

続き

春 【蕗の薹】 春はまだ熊の欠伸と蕗の薹

2020-02-08 ハードエッジ 全然堂の春

落葉みな土に帰しゆく蕗の薹

小さき葉に小さく包まれ蕗の薹

味噌汁に鶉の卵蕗の薹

続き

冬 【追儺】 追はれたる鬼の行方や冬の月

2020-02-02 ハードエッジ 全然堂の冬

鬼のごと追儺太鼓を打ち鳴らす

ぶらんこにもすべり台にも鬼は外

逃れ来て春立つ朝の鬼ヶ島

続き

冬 【クリスマス2】 少年の一人住む星クリスマス

2019-12-25 ハードエッジ 全然堂の冬

聖夜劇の天使の羽根を枕辺に

眠りたる子らにホワイトクリスマス

メリークリスマス空飛ぶプレゼント

続き

秋 【夜長】 飛行機は長き夜を行く孤独な灯

2019-10-17 ハードエッジ 全然堂の秋

長き夜を線香の火の沈みゆく

長き夜の胡麻を圧して胡麻油

而して頁を捲る夜長かな

続き

夏 【涼し】 諳んじて九九を手玉の涼しさよ

2019-08-18 ハードエッジ 全然堂の夏

旧家こそ昔ながらに涼しけれ

黄の辛子みどりの山葵涼しけれ

忘らるることも涼しと思ひけり

続き

夏 【暑し】 真夏日は赤猛暑日は黒の地図

2019-08-17 ハードエッジ 全然堂の夏

柿の実の大暑に耐ふる緑色

暑し暑しと素麺すする印度人

暗闇に団扇を探る暑さかな

続き

夏 【飲料 酒】うたかたのうすきみどりのソーダ水

2019-08-01 ハードエッジ 全然堂の夏

襷して新茶娘や駅前に

サイダーとラムネの差異を雲に聞く

アイスクリーム食べさせてゐる古写真

続き

夏 【梅雨2】 梅雨の川みるみる土手を削りをる

2019-06-23 ハードエッジ 全然堂の夏

持つて出る昨日の傘や梅雨暗し

梅雨出水畦道消えて恐ろしや

草引けば土美しや梅雨晴間

続き

夏 【梅雨1】 降りますなあ降るもんですなあ梅雨長し

2019-06-16 ハードエッジ 全然堂の夏

降り方の緩急自在梅雨の日々

梅雨なれや傘の袋が落ちてをる

長梅雨の変な処に変な虫

続き

夏 【豆飯】 豆飯を食ふや新茶もごくごくと

2019-06-08 ハードエッジ 全然堂の夏

卵焼黄色豆飯緑色

目に見えぬ塩の恩寵豆御飯

母の日の母なき月日豆ごはん

続き

春 【猫の子1】 猫の子の寝ても覚めても可愛らし

2019-04-21 ハードエッジ 全然堂の春

青い目は魔法使の子猫とも

猫の子に何かいいことありさうな

猫の子と雨音を聞く日曜日

続き

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.